愛知県|名古屋市|東区|クリスマスイベント2022|
クリスマスはオルガンだ!2022 ~きらめく天上の歌

★ 【最新版】愛知名古屋近郊 クリスマスイベント2022★

国内最大級パイプオルガンの音色に包まれる、クリスマスコンサート

クリスマスはオルガンだ!2022
パイプオルガンとカウンターテナーのハーモニーを楽しむクリスマス(画像提供:愛知県芸術劇場)

クリスマスはオルガンだ!2022 ~きらめく天上の歌

■日程/2022年12月23日(金)・24日(土)
■時間/(23日)19時開演、(24日)15時開演 ※公演時間約1時間45分(途中休憩あり)
■場所/愛知県芸術劇場コンサートホール
■料金/全席指定 一般 2,000円 U25 1,000円 ※U25は公演日に25歳以下対象(要証明書)※未就学児入場不可
■出演/オルガン:都築由理江、カウンターテナー:村松稔之

ロマンティックで華やかな曲を取り揃え、今年も開催!パイプオルガンとカウンターテナーがヘンデルの「オンブラ・マイ・フ」やグノーの「アヴェ・マリア」などを演奏します。愛知芸術文化センター地下2階のプレイガイド店頭で「咲楽(さくら)を見た」とお伝えいただくと、一般(前売)を200円引きで販売。割引は12/18(日)まで(枚数限定)。

クリスマスはオルガンだ!2022
大型スクリーンでの演奏風景の投影も好評(クリスマスはオルガンだ!2018より ©Kosaku Nakagawa)

■曲目
J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ハ長調 BWV531
Johann Sebastian Bach(1685-1750): Prelude and Fugue in C Major BWV531
バッハ=グノー:アヴェ・マリア*
J.S. Bach=C.F. Gounod(1818-93): Ave Maria
ブロスキ:歌劇 『イダスペ』 より “忠実な霊よ、我もまた”*
Riccardo Broschi(1698-1756): Ombra fedele anch’io from “Idaspe”
ヘンデル:歌劇『 セルセ』 より “懐かしい木陰よ(オンブラ・マイ・フ)”*
Georg Friedrich Händel(1685-1759): Ombra mai fu from “Serse”
リンク:「きらきら星」による9つの変奏と終曲 op.90
Christian Heinrich Rinck(1770-1846): “Ah, vous dirai-je, Maman” 9 Variations and Finale op.90
バーバー:「きよしこの夜」によるコラール前奏曲
Samuel Barber (1910-81): Choral Prelude on “Silent Night”
フォーレ:『レクイエム』 より “ピエ・イエズ”*
Gabriel Fauré (1845-1924): Pie Jesu from “Requiem”
メシアン:『主の降誕』 より“ 羊飼いたち”
Olivier Messiaen(1908-92): Les bergers from “La nativité du Seigneur”
アダン:オー・ホーリー・ナイト*
Adolphe Adam(1803-56): O Holy Night
アラン:リタニー(連祷)作品79(JA 119)
Jehan Alain(1911-40): Litanies op.79(JA 119)

*カウンターテナー共演曲

国内最大級のパイプオルガンの音色で彩るクリスマス
クリスマスはオルガンだ!2022 ~きらめく天上の歌

クリスマスハオルガンダ2022キラメクテンジョウノウタ

愛知県名古屋市東区東桜1-13-2(愛知県芸術劇場コンサートホール)
アクセス:地下鉄 東山線または名城線「栄」駅下車、徒歩3分

052-211-7552(愛知県芸術劇場 10時~18時)
全席指定 一般 2,000円 U25 1,000円 ※U25は公演日に25歳以下対象(要証明書)※未就学児入場不可
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちら

当情報に関する体験口コミコメントを見る、または投稿する


この記事を書いた人

SAKURA編集部_Megumi.Iです!初めての街や初めてのお店ってワクワクしますよね。暮らしに役立つ情報を通して、そんな素朴なワクワクをお届けできるように頑張ります(^^)

よかったらシェアしてね!

いいね👍体験口コミ

コメントする

eighteen − twelve =