国の名勝・天然記念物に指定!約4km続く圧巻の桜並木

桜DATA
■見頃/3月下旬~4月上旬
■本数/約400本
■主な品種/ヒガンザクラ、シダレザクラ
ビューポイント
・総合体育館南側
木曽川堤を覆い隠すような桜並木の先に、一宮市のシンボル138タワーを見られる!
一宮桜まつり
■日程/2025年3月25日(火)~4月10日(木)
■場所/大江川緑道にて
■内容/大江川緑道では、会期中18:00~21:30にライトアップを開催
明治18年に堤防一帯に植栽され、現在は400本以上が堤防を覆うように見事な花を咲かせる桜の名所。早咲きのヒガンザクラやシダレザクラに続き、ソメイヨシノやヤマザクラが織り成す桜並木が約4km続きます。
植栽のきっかけは、前年の明治17年の大洪水。崩落した堤防の再建の際に、地元有志らが苗木を持ち寄り植えたことに始まります。桜並木の中には樹齢100年を超える古木もあり、現在もなお美しい姿を見せてくれます。木曽川堤の桜は、国の名勝・天然記念物に指定されています。

「国の名勝」「天然記念物」に指定された美しい景観が自慢!




木曽川堤 周辺お出かけスポット
■138タワーパーク
高さ138mの展望タワー「ツインアーチ138」や、四季折々の花が咲く花畑、フワフワドームなどの遊具、芝生広場があるレジャースポット。
https://www.kisosansenkoen.jp/~tower138/
■大野極楽寺公園
サイクリングロードやバーベキュー広場、野球場、芝生広場などがあり、さまざまな楽しみ方ができる公園。
https://www.ohnogokurakujikouen.jp/
桜並木が美しい!一宮市のお花見スポット
木曽川堤
キソガワヅツミ
愛知県一宮市北方町
アクセス:【車】東海北陸道「一宮木曽川IC」より約8分 【公共交通機関】名鉄「名鉄一宮駅」・JR「尾張一宮駅」から名鉄バス一宮総合体育館行き「138タワーパーク」下車徒歩約3分
0586-51-3015 (大野極楽寺公園)
有(無料 ※国営木曽三川公園138タワーパーク駐車場)
https://www.138ss.com/spot/detail/201/
この記事を書いた人



SAKURA編集部_Mayuka.Yです!
テーマパークやライブ行くことが好きです!読者の皆様と一緒に、地元をもっと盛り上げていけるよう頑張ります!


岐阜咲楽|桜旅特集 【桜シーズン到来♪桜の名所、桜散策と一緒におすすめしたいスポットを咲楽(さくら)編集部がご紹介!】 春といえばやっぱり桜!愛知・岐阜近郊の桜の名所を厳選してご紹…
いいね👍体験口コミ