愛知名古屋近郊の伝統・産業・文化を学べる!人気観光スポット
さまざまな分野において日本を代表する技術を持ち、今も絶え間なく技術革新が続けられる愛知名古屋近郊。長年磨き上げられた来た職人の伝統技術や、貴重な産業遺産、最先端技術に触れながら、伝統・産業・文化を体験できるスポットをご紹介します。
愛知県|名古屋市|西区|
トヨタ産業技術記念館
◎貴重な産業遺産に囲まれて、トヨタの「モノづくり」を体感
動態展示や実演で分かりやすく紹介
近代日本の発展を支えた基幹産業の一つである繊維機械と、現代を開拓し続ける自動車の技術の変遷を紹介する「トヨタ産業技術記念館」。建物はトヨタグループ発祥の地である旧豊田紡織株式会社本社工場跡に設立されており、主に「繊維機械館」と「自動車館」からなり、 「研究の創造の精神」と「モノづくり」の大切さを伝えています。
愛知県名古屋市西区則武新町4-1-35
052-551-6115
9:30~17:00(最終入館16:30)
月曜(祝日の場合翌平日)、年末年始
大人500円、65歳以上300円、中高生300円、小学生200円
トヨタ産業技術記念館 【貴重な産業遺産に囲まれて、トヨタの「モノづくり」を体感】 トヨタグループ発祥の地に建つトヨタ産業技術記念館(画像提供:トヨタ産業技術記念館) 近代日本の発展…
愛知県|名古屋市|西区|
ノリタケの森
◎洋食器ブランド「ノリタケ」の技術と歴史に触れる
オールドノリタケの鑑賞や絵付け体験もできる!
近代陶業発祥の地、ノリタケ本社敷地内にある陶磁器に関する複合施設「ノリタケの森」。陶磁器の製造工程やオールドノリタケなどの見学ができるほか、ノリタケ直営店でのショッピングやレストランでの食事、絵付け体験も楽しめます。敷地内には近代化産業遺産が残され、歴史も感じられます。
愛知県名古屋市西区則武新町3-1-36
052-561-7114
10:00~17:00(各施設により異なる)
月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始 ※ショップは無休
クラフトセンター・ノリタケミュージアム:大人・学生500円、65歳以上300円、高校生以下無料
ノリタケの森 【世界で愛される、名古屋の洋食器メーカー「ノリタケ」の技術と歴史に触れる ノリタケの森の絵付け体験で世界に一つだけの作品づくり】 明治時代に建てられた赤レンガ…
愛知県|名古屋市|緑区|
有松・鳴海絞会館
◎400年続く名古屋の伝統「有松絞り」
有松絞りの実演や体験を通して伝統美に触れる
名古屋市緑区の有松・鳴海地域を中心に生産される、国の伝統的工芸品「有松・鳴海絞り」。匠の技法によって生み出される繊細な文様と色滲みの美しさ、布をくくった時にできる独特の風合いが特徴です。有松・鳴海絞会館では、資料展示をはじめ、歴史や工程のビデオ上映、工芸士による実演、製品販売を通して、有松絞りの魅力を発信しています。
愛知県名古屋市緑区有松3008
052-621-0111
9:30~17:00(実演16:30まで)
年末年始 ※臨時休館日あり
資料室・ビデオ:大人300円、小中高生100円
有松・鳴海絞会館 【名古屋の歴史ある絞り産地「有松」で、伝統美に触れる】 緻密な手仕事が生みだす美しい文様は有松絞りの最大の特徴 絞りの実演や体験を通して、400年続く有松絞りを今…
愛知県|豊田市|永太郎町|
小原和紙のふるさと
◎愛知県豊田市生まれの和紙工芸「豊田小原和紙工芸」
紙漉きや鑑賞で、豊田小原和紙工芸の魅力を体感
和紙原料のコウゾを染色したものを絵具代わりにして、絵模様を漉き込む「豊田小原和紙工芸」。和紙工芸体験館は、絵すき、字すき、葉すき、うちわ、絵すきうちわ、壁掛けなどを制作できます。小原和紙美術館では、豊田小原和紙工芸の創始者であり、近代工芸の先駆者である総合芸術家藤井達吉の作品などを展示しています。
愛知県豊田市永太郎町洞216-1
0565-65-2151(代表)、0565-65-2953(紙漉き体験)
9:00~16:30
月曜(祝日の場合は開館)
小原和紙美術館:高校生以上200円、中学生以下無料
小原和紙のふるさと 【愛知県豊田市生まれの和紙工芸「豊田小原和紙工芸」】 (画像提供:小原和紙のふるさと) 和紙原料のコウゾを染色したものを絵具代わりにして、絵模様を漉き込む「豊…
愛知県|丹羽郡|扶桑町|
漬処 壽俵屋(じゅひょうや) 扶桑總本家
◎尾張の特産品「守口漬」の仕上げ漬け体験
自分で作る「守口漬」は格別!
世界で一番長いと言われる長さ120~130cmもの守口大根を使い、伝統製法で漬け込む尾張地方の特産品「守口漬」。壽俵屋(じゅひょうや) は、守口大根の全国シェア7割を占める一大産地・扶桑町に唯一工場を構える漬物の老舗。「漬け込み仕上げ体験&工房見学」では、味の決め手となる仕上げ工程を体験できます。
愛知県丹羽郡扶桑町大字山那字屋敷地757
0587-93-8670
直売店9:00~17:30
直売店は無休(元旦のみ)、体験見学は土日祝・年末年始
漬処 壽俵屋(じゅひょうや) 扶桑總… 【自分で作る「守口漬」は格別!手漬けの伝統製法を体験できる】 職人が丁寧に一本一本漬け込む守口漬(画像提供:漬処 壽俵屋 扶桑總本家) 世界で一番長いと言われる…
愛知県|あま市|七宝町|
あま市七宝焼アートヴィレッジ
◎独特の輝きを放つ!国の伝統的工芸品「尾張七宝」
鑑賞・体験で「尾張七宝」を楽しく学べる
館内には、江戸後期から昭和初期の作品を中心に鑑賞できる「展示室」、現役の職人の作業風景が見学できる「実演コーナー」、手軽にアクセサリーなどの小物の制作体験を楽しめる「体験教室」などがあり、国の伝統的工芸品に指定されている「尾張七宝」について幅広い視点で楽しく学べます。
愛知県あま市七宝町遠島十三割2000
052-443-7588
9:00~17:00
月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始
常設展示室:高校生以上310円、小中学生100円
あま市七宝焼アートヴィレッジ 【国の伝統的工芸品「尾張七宝」の魅力を体感】 お好きな素地と釉薬を選んで、ブローチやアクセサリー、キーホルダーなどを制作体験できる(画像提供:あま市七宝焼アー…
愛知県|一宮市|西萩原|
木玉毛織株式会社
◎世界三大毛織物産地「尾州」で織物工場見学&糸紡ぎ体験
綿が糸に、糸が布になる過程を見学できる
全国生産量の70%を占め、古くから毛織物産地として栄えた「尾州」。愛知県一宮市に工場を構える「木玉毛織株式会社」では、織物工場見学ツアーを開催し、尾州の歴史や、のこぎり屋根工場の仕組み、綿から糸、布ができる過程を紹介。見学ツアーでは、幻の糸紡ぎと呼ばれる貴重なガラ紡も体験できます。
愛知県一宮市西萩原字上沼40
0586-68-1131
木玉毛織株式会社 【世界三大毛織物産地「尾州」で、のこぎり屋根工場見学と幻の糸紡ぎ体験】 木玉毛織株式会社では、ガラ紡体験もできる織物工場見学ツアーを開催 (画像提供:木玉毛織…
愛知県|名古屋市|瑞穂区|
ブラザーミュージアム
◎110余年ものブラザーの歴史と最新技術を紹介
製品展示を通して学ぶ、ブラザーのモノ創りのDNA
110年以上受け継がれるブラザーのモノ創りのDNAを、見て・触れて・楽しめる体感型展示館。歴史や進化の紹介とともに、貴重なミシンコレクションや最新の製品ラインナップを展示。「プロダクトゾーン」では、シール作成や刺しゅう、写真印刷など、ブラザーの最先端技術を無料で体験できます。
愛知県名古屋市瑞穂区塩入町5-15
052-824-2227
10:00~17:00 ※入館は事前予約制(HPより)
土曜、日曜、祝日、ゴールデンウィーク、夏季連休、年末年始 ※貸切の場合は休館
無料
ブラザーミュージアム 【名古屋を代表する電機メーカー「ブラザー」の歴史と最新技術を紹介】 “皆さんとブラザーをつなぐ”をコンセプトに、2005年に誕生した体感型展示館(画像提供:ブラザー…
愛知県|半田市|中村町|
ミツカンミュージアム
◎「ミツカン」の歴史やものづくりへのこだわりを学べる
日本で唯一の「酢」の体験型博物館
日本を代表する食酢メーカー「ミツカン」の酢づくりの歴史や醸造技術、食文化の魅力を、5つのゾーンの展示や映像を使って紹介。中でも、半田から江戸に酢を運ぶ映像航海体験ができる巨大な「弁才船」の再現展示は圧巻!見るだけでなく、聞いて、触れて、香りを感じながら楽しく学べるスポットです。
愛知県半田市中村町2-6
0569-24-5111
9:30~17:00 ※入館は事前予約制(HPより)
木曜、年末年始
全館コース:大人300円、中高生200円、小学生100円、小学生未満無料
ミツカンミュージアム 【日本で唯一の「酢」の体験型博物館】 ※見学は事前予約制(予約はホームページより)(画像提供:ミツカンミュージアム) ミツカンの酢づくりの歴史やものづくりへのこ…
愛知県|瀬戸市|蔵所町|
瀬戸蔵ミュージアム
◎瀬戸の伝統産業「瀬戸焼」を知るならここ!
瀬戸焼1000年以上の歴史を、趣向を凝らした展示で紹介
瀬戸焼のすべてがわかる総合博物館。「瀬戸の20世紀」をテーマに、やきもの工場や石炭窯、せともの屋など、懐かしい昭和の町並みを再現。やきものづくりと関係の深い瀬戸電の実物車両展示や、まちの象徴であった旧尾張瀬戸駅も再現され、当時を疑似体験しながらやきもの文化に触れられます。
愛知県瀬戸市蔵所町1-1
0561-97-1190
9:00~17:00(最終入館16:30)
年末年始、月1回臨時休館あり
一般520円、高大生・65歳以上310円、中学生以下無料
瀬戸蔵ミュージアム 【1000年以上の歴史を誇る愛知の焼きもの「瀬戸焼」を知るならここ!】 石炭窯と煙突(画像提供:瀬戸蔵ミュージアム) 昭和30~40年代の瀬戸の町にタイムスリップ!疑…
岐阜県|大垣市|西外側町|
桝工房ますや
◎枡のまち、大垣で伝統ある枡づくりに挑戦!
1300年前から変わらない、ひのき香る枡を作ってみよう
お祝いの席や飲み会などで登場する日本の枡は、古くは米や酒を測る道具として使われてきました。その歴史はおよそ1300年あり、時代を経て用途が変わっても、形は変わっていないといいます。全国シェア80%の生産量を誇る枡のまち、大垣市で枡づくり体験を楽しんでみませんか。
岐阜県大垣市西外側町2-8
0584-78-5468(有限会社大橋量器)
9:00~17:00
不定休
1人1,200円
岐阜県|岐阜市|湊町|
ぎふ長良川の鵜飼
◎1,300年以上続く鵜飼の伝統や歴史にふれてみよう
鵜飼観覧船に乗船したり、岸から見たり、長良川で鵜飼に親しめます
金華山の目の前で繰り広げられる「ぎふ長良川の鵜飼」は幽玄で芸術的。鵜飼観覧船に乗船して鵜匠の手元や鵜の様子を間近に見学することで、伝統にふれることができます。鵜匠による鵜飼説明、鵜飼観覧船造船所の見学は誰もが可能。「長良川うかいミュージアム」の見学もおすすめです。
岐阜市湊町1-2
058-262-0104(岐阜市鵜飼観覧船事務所)
岐阜県|可児市|兼山町|
可児市観光交流館
◎美濃金山城の麓で甲冑着付け体験、抜刀体験!
周辺エリアの山城めぐりの拠点にもおすすめ
森乱丸などの居城だった美濃金山城跡の麓にある観光施設。戦国時代の本陣をイメージした館内で記念撮影ができるほか、甲冑や忍装束の着付け体験、甲冑を着ての山歩きをするイクササイズ(戦+エクササイズ)、抜刀体験ができ、戦国武将の気分を味わうことができます。
岐阜県可児市兼山674-1
0574-59-2288
8:30~22:00
年末年始
岐阜県|美濃市|蕨生|
美濃和紙の里会館
◎紙すき体験で美濃和紙を深く知る
美濃和紙の歴史と現代生活での和紙のいかし方などを展示
「美濃和紙」は1300年余りの伝統と技が受け継がれてきています。その美濃和紙の歴史や製造工程などを紹介しています。紙すき体験では、職人が使っているものと同じ道具で、楮(こうぞ)100%の和紙をすきます。
岐阜県美濃市蕨生1851-3
0575-34-8111
9:00〜17:00(入館は16:30まで)
火曜日 (祝日の場合翌日)、年末年始 、祝日の翌日
岐阜県|不破郡|関ケ原町|
関ケ原笹尾山交流館
◎古戦場で武将になる!ドキドキわくわく甲冑体験スポット
武将の甲冑を身にまとって、関ケ原の史跡で記念撮影!
徳川家康や石田三成など、関ケ原合戦に参戦した有名武将たちの甲冑を着て、近隣の史跡などで記念撮影ができる歴史体験スポットです。関ケ原笹尾山交流館は関ケ原合戦の決戦地からすぐの立地。古戦場の碑や馬防柵など、写真映えするポイントも盛りだくさん。親子で武将気分を楽しんでみませんか。
岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原1167-1
0584-43-1600
10:00~16:00
火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始 ※12月~3月は土日祝のみ営業
子ども甲冑1,100円、大人甲冑1,650円~5,500円
岐阜県|多治見市|市之倉町|
市之倉さかづき美術館
◎窯元が集まる市之倉町で、さまざまな美濃焼の作品を展示
手びねりやろくろの作陶体験ができる
岐阜県多治見市市之倉町は平安時代からの窯元の集落。美術館では市之倉の焼き物と伝統、「さかづき」の魅力を紹介しています。ミュージアムショップではお気に入りを購入することも。美術館に隣する「幸兵衛窯作陶館」にて、手びねり体験やろくろ体験ができます。
岐阜県多治見市市之倉町6-30-1
0572-24-5911
10:00 ~ 17:00(展示室への入場は16:30まで)
火曜・年末年始(祝日の場合、振替休館有)
岐阜県|美濃市|本住町|
美濃和紙雑貨体験ショップ 石川紙業
◎美濃和紙を使った手作り雑貨体験
和紙ピアスやイヤリングなどのアクセサリー作りも
美濃和紙雑貨体験ショップ 石川紙業は和紙原料商を経て、現在、和雑貨製造・販売を行う企業です。うだつの上がる町並みのショップでは、石川紙業の技術を体験できるワークショップを開催。和雑貨、小物、アクセサリーを手作りして、自分用はもちろん、プレゼントやお土産にするのもおすすめです。
岐阜県美濃市本住町1909-3
0575-29-3680
10:00〜16:00
月〜金曜
岐阜県|土岐市|肥田町|
道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館
◎美濃焼にふれられる道の駅
グルメとショッピング、陶芸体験が楽しめる
美濃焼の展示販売コーナーをはじめ、美濃焼のどんぶりにソフトクリームが入っている「どんぶりソフトクリーム」などで、土岐市の伝統産業にふれられる道の駅。施設の外観はどんぶりがイメージされています。手びねりや電動ろくろを使った陶芸体験もできます。
岐阜県土岐市肥田町肥田286-15
0572-59-5611
9:00~17:30 12月~2月は9:00~17:00
火曜日(祝日の場合は翌日休み)、年末年始
岐阜県|飛騨市|古川町|
薬草体験施設 ひだ森のめぐみ
◎飛騨市で採取できる薬草を展示、販売、手作り体験
オリジナルの薬草七味や薬草茶が作れるワークショップ
自然豊かな飛騨市で開発、製造されている薬草関連の商品購入や、生薬標本、関連資料、鉢植えの薬草展示の見学、薬草茶の試飲などができる施設です。常時体験できるワークショップでは、「薬草七味づくり」や12種の薬草から好きなものを選び、自分だけの薬草茶を作って飲む「ティーセレモニー(要予約)」など9種類の薬草体験ができます。
岐阜県飛騨市古川町弐之町6-7
0577-73-3400
10:00~16:00
年末年始
岐阜県|飛騨市|神岡町|
カミオカラボ
◎素粒子の不思議を体感しながら学べる施設
体験展示で宇宙を感じてみよう
神岡町はニュートリノの研究施設スーパーカミオカンデをはじめ、宇宙や素粒子の謎を探求するための研究拠点が集まっているまち。ニュートリノについてを体験展示などで知ることができます。また、飛騨市内で研究活動に携わっている研究者をゲストとして招き、研究や生活の様子など幅広い内容についての話が聞ける「研究者トーク」が月ごとに開催されています。(8月と降雪時期を除く)
岐阜県飛騨市神岡町夕陽ヶ丘6
0578-86-9222
9:00〜17:00(入館は16:30まで)
水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
この記事を書いた人
SAKURA編集部_Megumi.Iです!初めての街や初めてのお店ってワクワクしますよね。暮らしに役立つ情報を通して、そんな素朴なワクワクをお届けできるように頑張ります(^^)
いいね👍体験口コミ