愛知県|名古屋市|中区|夏祭り特集|
にっぽんど真ん中祭り

約200チーム・2万人が国内外から集結『第27回にっぽんど真ん中祭り』!

大迫力のパフォーマンスに感動!(画像提供:公益財団法人 にっぽんど真ん中祭り文化財団)
華やかな衣装や小物にも注目♪(画像提供:公益財団法人 にっぽんど真ん中祭り文化財団)
感動、興奮、熱気が詰まった3日間に!(画像提供:公益財団法人 にっぽんど真ん中祭り文化財団)

名古屋市内各所開催

2025年8月29日(金)~31日(日)

名古屋市中区栄 久屋大通公園 久屋広場を中心に名古屋市内各所で開催

地下鉄「矢場町駅」下車すぐ(久屋大通公園メインステージ)

8/29(金) 16:30~21:00 
  8/30(土)・31(日) 9:00~21:00 ※久屋大通公園会場メインステージの開催予定時間
雨天決行

ココ注目!

■地元の民謡を取り入れた音楽、衣装、幕、小道具など、各チームの個性が随所に!
■水を浴びて暑さを吹き飛ばそう!「どまつり総踊りウォーターフェス」を開催
■どまつりの最高潮となる、日曜の夜のファイナルコンテスト。大賞に輝いたチームには、内閣総理大臣賞が贈られる!

日本のど真ん中、真夏の名古屋を舞台に繰り広げられる日本最大級の踊りの祭典、にっぽんど真ん中祭り(通称:どまつり)。国内外から集結する各チームが、地域色豊かな踊りを披露する、市民が主役の祭りです。コンセプトは「観客動員ゼロ=全員参加型」。参加者も観客も一緒に踊りが楽しめる、どまつり名物「総踊り」は、2010年にギネス世界記録™ “世界一の総踊り”として認定されました。

緊張感と真剣な眼差しがかっこいい!(画像提供:公益財団法人 にっぽんど真ん中祭り文化財団)

どまつりの最大の特徴は、各チームがご当地自慢を踊りで表現することです。それぞれのチームが情緒ある地域文化をリズミカルにアレンジした音楽にのせて、華やかな衣装と共に目を見張るほどの演出を繰り広げます。

熱い演舞が繰り広げられる久屋大通公園メイン会場!(画像提供:公益財団法人 にっぽんど真ん中祭り文化財団)
にっぽんど真ん中祭り
各チームの華やかな衣装や小物も見どころの一つ(画像提供:公益財団法人 にっぽんど真ん中祭り文化財団)

「どまつり総踊りウォーターフェス」開催!

暑さ対策も兼ねて、今年も「どまつり総踊りウォーターフェス』を開催。ウォーターキャノンから水飛沫を飛ばしながら総踊り!びしょぬれ覚悟で、大人も子どもも爽やかに思いっきり楽しみましょう。

どまつり総踊りウォーターフェス

2025年8月30日(土)、31日(日)
両日ともに、①11:00~ ②13:00~ ③15:00~ の3回(各20分ほど)

久屋大通公園会場 光の広場

どまつり総踊りウォーターフェス の様子(画像提供:公益財団法人 にっぽんど真ん中祭り文化財団)

オンライン×リアル開催『テレどまつり

2025年11月26日(水)~30日(日)

イベント内容
1日目 11/26(水) オンライン配信(テレどまつり1日目)
2日目 11/27(木) オンライン配信(テレどまつり2日目)
3日目 11/28(金) オンライン配信(テレどまつり3日目)
4日目 11/29(土) どまつりinモリコロパーク(秋のどまつり1日目)
5日目 11/30(日) どまつりinモリコロパーク(秋のどまつり2日目)

コロナ禍で生まれた新形態「テレどまつり」

新型コロナウイルス感染症の影響で、2020年に手探りの中始まった、オンライン配信「テレどまつり」。オンライン開催は、運営側も手探りだったため、準備段階から失敗続きだったと言います。感染拡大対策のために、リアル開催の代替策として実施したテレどまつりは、当初は消去法とも受け取れる決断でした。

しかし、参加チームが集まるにつれ、これまでに無いような期待を感じ、テレどまつりには大きな可能性が秘められていることに気づかされたそう。2021年にはオンラインを基軸としたテレどまつり、2022年にはリアルとオンラインのダブル開催が行われました。

にっぽんど真ん中祭り
「リアル」「オンライン」の垣根を越えて、 皆が主役になる一大エンターテインメント!(画像提供:公益財団法人 にっぽんど真ん中祭り文化財団)

コロナ禍で生まれた「テレどまつり」は、世界最大級のオンラインイベントへと成長し、日本イベント大賞(経済産業大臣賞)を受賞しています。

にっぽんど真ん中祭り
今年も、熱く、美しい演舞が繰り広げられる久屋大通公園会場メインステージ(画像提供:公益財団法人 にっぽんど真ん中祭り文化財団)
にっぽんど真ん中祭り
愛知県内のあちらこちらが会場となり盛り上がりを見せる!(画像提供:公益財団法人 にっぽんど真ん中祭り文化財団)
問合せ先
公益財団法人 にっぽんど真ん中祭り文化財団

ニッポンドマンナカマツリブンカザイダン

052-241-4333
https://www.domatsuri.com/
domatsuri
X domatsuri
domatsuri.g(学生委員会)

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちら

当情報に関する体験口コミコメントを見る、または投稿する


この記事を書いた人

SAKURA編集部_Mayuka.Y

SAKURA編集部_Mayuka.Yです!
テーマパークやライブ行くことが好きです!読者の皆様と一緒に、地元をもっと盛り上げていけるよう頑張ります!


よかったらシェアしてね!

いいね👍体験口コミ

コメントする

five × three =