コーヒーを通じて街や人とつながる、コーヒーづくしの一日『珈琲博覧日2025』

珈琲博覧日2025
2025/11/3(月・祝)
10:00〜17:00
Hisaya-odori Park(久屋大通公園)ZONE1
【入場料】無料(一部有料イベントあり)
※小雨決行・荒天中止
こんな方におすすめ!
コーヒーラバーはもちろん、これからコーヒーをはじめたい人などにおすすめです。幅広い世代の方が、自分好みのコーヒーを見つけられるはず。

出店する店舗情報
・コーヒー&カフェ 30店(自家焙煎店・カフェ・店舗)
・フード&スイーツ 5店(ピザ・お弁当・焼き菓子など)
・協賛企業ブース 7社(糀ミルクラテ、Kalitaコーヒー器具、コーヒーアップサイクル品など)
《コーヒーの多様性》をテーマに、消費者と自家焙煎店やカフェを結ぶ年1回開催されるイベント『珈琲博覧日』。珈琲博覧日ではものづくりの盛んな東海エリアを軸に、コーヒーからつながる人やものを通じて地域の産業や文化を知るワークショップを企画しています。遊びごころあふれる体験から、コーヒーを知るだけにとどまらない豊かな暮らしを提案してくれますよ。


「ちょっと高そう」「コーヒーのことをよく知らないから入りづらい」「緊張してしまう」と思われがちな自家焙煎店をオープンな空間で身近に感じることができ、会話や飲み比べを楽しみながら自分好みのコーヒーを探すきっかけづくりも。
まさに、コーヒーを通じて街や人とつながる、コーヒーづくしの一日です。
『珈琲博覧日2025』では、名古屋の老舗ロースターから最新のスペシャルティコーヒーまで、バラエティに富んだコーヒーを楽しめます。コーヒーは飲み比べではなく、各店舗が1杯ずつ丁寧に淹れて販売。淹れたての珈琲を贅沢に味わえますよ。
おすすめイベント
コーヒーグッズが当たる!スタンプラリー(先着1,000名様):参加無料
会場でスタンプを3個集めると素敵なCOFFEE GOODSが当たる!
【スタンプラリー実施】
コーヒー・フード・スイーツ出店テント、キッチンカー、協賛出展ブース、店内イベント参加


珈琲は好きだけど、専門店にいくのは緊張しちゃう、自分にはまだ早い、という方、結構多いのではないでしょうか。『珈琲博覧日2025』なら、気軽に本格珈琲が味わえるので、ぜひ多くの方に行ってほしい!これから珈琲デビューする方にもおすすめしたいです!
消費者と自家焙煎店やカフェを結ぶ年1回のイベント
珈琲博覧日2025
コーヒーハクランビ
愛知県名古屋市中区丸の内3-6
アクセス: 名古屋市営地下鉄 名城線・桜通線「久屋大通」下車、徒歩3分
10:00~17:00
近隣にコインパーキング有
入場無料 (一部イベント有)
https://onedaycoffeeexpo.com/
onedaycoffeeexpo
この記事を書いた人



SAKURA編集部_Mayuka.Yです!
テーマパークやライブ行くことが好きです!読者の皆様と一緒に、地元をもっと盛り上げていけるよう頑張ります!


愛知名古屋咲楽|フード… 【【2022年】愛知名古屋のグルメイベント・フードフェス・マルシェで食欲の秋を満喫!】 ※2022年の情報です。以下のイベントは終了しました。フードフェスやマルシェな…
いいね👍体験口コミ