愛知県|北設楽郡|豊根村|最新ゲレンデガイド|スキー・スノボ|
茶臼山高原スキー場

愛知県最高峰の山。オールシーズン楽しめる茶臼山高原で、土日祝はスキーオンリー!冬はスキー&雪遊びを満喫!

コース数/3 リフト数/4 比率/ 9: 1 キッズエリア/有 /不可

茶臼山高原スキー場ゲレンデ(画像提供:茶臼山高原協会)

ベルトコンベアー 2基
最大傾度 22.5度
最長滑走距離 1000m

2024~25オープン期間

2024/12/21(土)~2025/3月中旬

8:30~16:30
※おでかけ前に公式サイトにて最新情報をご確認ください

リフト1日券平日土日祝
大人2,500円3,000円
子ども(小学生以下)1,000円2,500円
ベルコン券500円500円
※スキーは全日滑走可能ですが、ボードには滑走制限がありますのでご注意ください。

愛知県唯一のスキー場♪ファミリーやビギナーも楽しめるイベントやお得デーは必見!

愛知県北設楽郡豊根村にある「茶臼山高原スキー場」。愛知県の茶臼山は愛知県北設楽郡豊根村と長野県下伊奈群根羽村にまたがる標高1,416mを誇る愛知県内で最高峰の山。冬季は愛知県唯一のスキー場として人気があり、スキー場の標高は1,358mと山頂からの眺めも格別です。

茶臼山高原スキー場では、初心者から上級者の方までレベルに合わせてスキーを満喫できる各コースが設けられています。また土日祝日はスキーのみの営業なので、お子様連れのファミリースキーや、ビギナーにもってこいのゲレンデを満喫できます。

マスコット ポンタくん(画像提供:茶臼山高原協会)

その他、そり専用ゲレンデや雪あそび場や動く歩道「ベルコン」も大人気。ゲレンデで開催されるイベントもお見逃しなく!茶臼山高原スキー場の最新情報は、公式HPを要チェック♪

スキルに合わせてコースが選べる!1日中たっぷりとスキーを満喫できる茶臼山高原スキー場

スキービギナーや、練習用のコースにおすすめ【Aコース】
比較的なだらかなコースですが、傾斜の急な部分では心地よい風を感じながら、大自然の景色を同時に楽しめます。

南アルプスの眺めが圧巻!スキルに合わせてコース選択可【Bコース】
Aコース同様に、初・中級者向けのコース。第2リフトへのコースにも行けるため、自分のスキルに合わせてコースを選択できます。

Aコース
( 画像:茶臼山高原協会公式HPより)
Bコース
( 画像:茶臼山高原協会公式HPより)

スキー上級者向け、スキルアップを目指せる【Cコース】
中・上級者向けコース。積雪状況により開放されるコースとなり、傾斜もきつく非圧雪もあるため、スキーに自信がある方や、もっとスキルアップを目指したい方におすすめ。

Cコース
(画像:茶臼山高原協会公式HPより)
リフト・ベルコン(営業時間8:30~16:30)
<チケット販売>総合案内所横券売機
(画像:茶臼山高原協会公式HPより)

小さなキッズや初心者向け【ファミリゲレンデ】
傾斜も緩やかであり、小さなキッズやスキー初心者の方が楽しめるコース。ベルコンまたは徒歩で上に登るため、リフトに乗る必要がありません。キッズのスキーデビューにもぴったり♪

キッズから大人まで楽しめる【ソリ専用ゲレンデ】
小さなキッズから大人までソリ滑りを楽しめます。ソリはレンタルで、1,000円でレンタルができます。※持ち込みの際は、手作りソリは禁止。

ソリ専用ゲレンデ(画像:茶臼山高原協会公式HPより)
ファミリーゲレンデ (画像:茶臼山高原協会公式HPより)

茶臼山高原スキー場のおすすめのゲレ食はコレ!

茶臼山高原スキー場へ行ったら、ゲレンデで楽しむゲレ食も楽しみのひとつ。味、ボリュームともに大満足の美味しさを、ぜひ一度味わってみてください♪人気定番メニューをご紹介。

「茶臼山カレー」1,000円
ライスを茶臼山と萩太郎山に見立てた名物カレー。福神漬けは芝桜をイメージ。(画像提供:茶臼山高原協会)
「茶臼山ラーメン」
地元食材を使ったオリジナルラーメン。 (画像提供:茶臼山高原協会)
愛知で唯一のスキー場へ行こう!
茶臼山高原スキー場

チャウスヤマコウゲンスキージョウ

愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185
アクセス: 【車】猿投グリーンロード「力石IC」から約60㎞

0536-87-2345
8:30~16:30
シーズン終了まで無休
有(無料)
www.chausuyama.jp

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちら

当情報に関する体験口コミコメントを見る、または投稿する

この記事を書いた人

SAKURA編集部_Yumi.S

SAKURA編集部_Yumi.Sです。
趣味は、水泳、読書など。地域に根差した役に立つ情報をわかりやすく、お伝えできたらと思います。


よかったらシェアしてね!

いいね👍体験口コミ

コメントする

17 + 3 =