愛知県|旬の食材|スイカ|味が自慢!豊田市産さなげのスイカ

旬の“おいしい”をレポート!
☆6月の食材☆

スイカ

取材産地/豊田市

原産地はアフリカ。日本に伝わったのは江戸時代で、明治時代になり一般に広まった。今では、種の有無や大きさ、果肉の色など品種によってさまざまな違いがあり、好みで楽しめるようになった。スイカは時間が経つと味が落ちやすいため、購入後はなるべく早く食べるのがおすすめ。

愛知県豊田市猿投の特産スイカ
愛知県豊田市/スイカ
集荷場にずらりと並ぶ様子は圧巻。最盛期は6月下旬!
(画像提供:JAあいち豊田)

高糖度で食べた瞬間のシャリ感抜群!豊田市猿投エリアの昼夜の寒暖差がおいしさを育む

昼夜の寒暖差を活かし、古くから桃や梨、スイカの栽培が盛んな豊田市猿投地区。6月上旬からは夏の風物詩”さなげのスイカ“の収穫がスタート。6月下旬をピークに、7月中旬まで続きます。

「さなげのスイカは、味と食感が自慢。寒暖差によって糖度が上がり、食べた瞬間のシャリ感も抜群です」と話すのは、株式会社上原農園の鈴木晴道さん。部会では主に「祭ばやし777」という品種を育てています。スイカ栽培で難しいのは温度管理だと言います。種を蒔くのは1月中旬。遅霜の心配がある3〜4月も栽培時期と重なるため、ビニールで覆われたトンネルでしっかりと保温。しかし保温し過ぎも蒸れてしまうため、ビニールを開けて風通しを良くしたり、二重にしたり、天候に合わせた管理が必要とのことです。

愛知県豊田市猿投の特産スイカ
ビニールのトンネルがずらりと並ぶ畑。
(©SAKURA編集部)
愛知県豊田市猿投の特産スイカ
気温が高い日はビニールを開けて風を通す。
(©SAKURA編集部)

重いものは10kg以上!1株1~2玉を厳選し、おいしさを凝縮

近年は春が暑かったり、梅雨入りが早かったり、異常気象が続いて不作だった年もあったそうですが、その中でも産地として品質・出荷数を維持できるのは、高い技術があるからこそ。ツルの伸ばし方や着果位置、葉の枚数などにも気を付けながら、1株で1〜2玉を厳選して育てています。 重さは平均7~8kg。後半になるほど良く育ち、重いものは10kgにもなります!

愛知県豊田市猿投の特産スイカ
大きく甘いスイカを作るために、1株から出すツルの本数を3~4本に限定し、わき芽を取り除く。
(©SAKURA編集部)
愛知県豊田市猿投の特産スイカ
玉の向きを変えて全体に光を当てる「玉直し」で、見た目も美しく栽培。
(©SAKURA編集部)

出荷のタイミングは外見では判断しづらいため、日数が基準。受粉後、約46日で収穫となります。出荷日は部会員が集荷場に集まり、毎回糖度と食味を厳しく検査。叩いて中の状態を判断し、クリアしたものだけが出荷されます。今年の生育は順調とのこと。甘くてシャリ感抜群のさなげのスイカを楽しみませんか。

さなげのスイカは愛知県豊田市の特産品
ピーク時は朝から晩まで、軽トラいっぱいに収穫!
(画像提供:JAあいち豊田)
愛知県豊田市の特産さなげのスイカ
糖度が高く、シャリ感抜群!味が自慢の「さなげのスイカ」。
(画像提供:JAあいち豊田)
愛知県豊田市猿投の特産スイカ
夏の味覚と言えばスイカ!
(画像提供:JAあいち豊田)

おいしいスイカの選び方

●形の良い球形で大きめの玉
●果皮色が濃緑でツヤが良く、網状模様が明らかなもの
●肩の部分を軽くはじき、乾いた低い音がするもの
●カットしてある場合は、空洞や果肉がくずれていないもので、可食部の多いもの

★「丸ごと玉のまま」「カットスイカ」「ブロックスイカ」など、近年はさまざまな形で販売されるようになった。 選び方のポイントを参考においしいスイカを見極めよう!

豊田市猿投地区でスイカ栽培に取り組む上原農園
©SAKURA編集部

生産者紹介

JAあいち豊田 猿投西瓜部会
株式会社 上原農園
(右から)山田良一さん、
鈴木晴道さん、林照夫さん

8軒からなる猿投西瓜部会。若手や新規就農者もおり、猿投ブランドがしっかりと受け継がれている。今の課題は、6月初めの出だしの出荷量を安定させること。早い時期は不安定になりがちなので、新品種の導入などを試みている。「スーパーに並ぶカットスイカやブロックスイカは手軽ですが、カットするとどうしても味が落ちてしまいます。おすすめはやっぱり丸ごと。味が乗ったおいしい状態で購入していただき、みんなで分けてお召し上がりください」。

取材協力/JAあいち豊田、JAあいち経済連

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちら


この記事を書いた人

SAKURA編集部_Megumi.Iです!初めての街や初めてのお店ってワクワクしますよね。暮らしに役立つ情報を通して、そんな素朴なワクワクをお届けできるように頑張ります(^^)

よかったらシェアしてね!

いいね👍体験口コミ

コメントする

fourteen + 11 =