愛知名古屋近郊|イベント情報|
PickUpNews 2024年10月-11月

Contents

バーバパパ×アスナル金山 ウインターイルミネーション2024

期間/2024年 11月14日(木)18時30分〜2025年 2月28日(金)
場所/アスナル金山(点灯時間17時〜23時(予定))

フランス生まれのキャラクター「バーバパパ」が色んな姿になって楽しませてくれるハートウォーミングなイルミネーション。カラフルなキャラクターたちの特徴を活かしたフルカラーのスポットライトの中、ロゴに扮したキャラクターのスノードームや思わず座って写真を撮りたくなる椅子に変身したキャラクターのフォトスポットなど、様々な姿に変身した「バーバパパ」のイルミネーションを展開。また、「バーバパパ変身フォト」を活用し、館内のいたるところをバーバパパファミリーに変身させながら遊べるイルミネーションの施策も。
この冬は、バーバパパファミリーがお出迎えするイルミネーションをアスナル金山でお楽しみください。

(画像提供:アスナル金山)
(画像提供:アスナル金山)
(画像提供:アスナル金山)
金山総合駅北口の商業施設
アスナル金山 ウィンターイルミネーション

アスナルカナヤマ ウィンターイルミネーション

愛知県名古屋市中区金山1丁目17−1
アクセス:【公共交通機関】金山総合駅すぐ

052-324-8577
店舗により異なる
店舗により異なる
有(有料)
https://www.asunal.jp/sp/
asunalkanayama

親子体験ツアー 化石発掘体験!

期間/11月24日(日)9時50分(小雨決行・荒天中止)
場所/JR中央線瑞浪駅北口集合・受付(発掘場所:瑞浪市土岐川の河原(野外学習地))

実際に河原の地面をハンマーで叩き、化石を発掘してみよう!ツアーには瑞浪市化石博物館の見学や、専門家と一緒に採取した化石の鑑定(化石の名前を見つける)もしてくれます。貴重な化石発掘体験を親子でしてみませんか?お問い合わせは下記受付フォームから。

昨年の化石採掘体験の様子。みんな真剣です!(画像提供:一般社団法人 日本応用地質学会 中部支部)
取れる化石たち(画像提供:一般社団法人 日本応用地質学会 中部支部)

イベント概要
■主催:一般社団法人 日本応用地質学会 中部支部
■対象:小・中学生とその保護者 (定員30名)
■持ち物:汚れても良いような服装、歩きやすい靴の着用(ハンマー・タガネ・ゴーグルは無償で貸し出しますが、数に限りがありますので、お持ちの方はご持参いただけますと助かります)
■参加費:大人(1,000円)、子供(500円)(バス代・博物館見学・イベント保険料等込)
■応募締切:2024年11月10日(日)先着順
■行程
【9時50分】JR中央線 瑞浪駅北口 集合・受付〜【10時】瑞浪駅北口出発(各場所間の移動は、主催者バスで行います)〜【10時15分〜12時15分】瑞浪市土岐川の河原(野外学習地)化石発掘体験!〜【12時20分】各自昼食(瑞浪市化石博物館周辺、昼食は各自でお取りください)〜【12時50分〜13時50分】瑞浪市化石博物館 見学および講師による説明
〜【14時〜15時30分】瑞浪市産業振興センター 発掘した化石の鑑定および講評など〜【15時30分】瑞浪市産業振興センター 発(主催者バスで移動)〜【15時45分頃】JR中央線 瑞浪駅北口着・解散
■参加方法:親子体験ツアー「化石発掘体験!」 申し込みフォームよりお申し込みください
親子体験ツアー「化石発掘体験!」 申し込みフォーム
 ※先着順で受付。 
 ※記載いただいた情報は、本イベント以外の目的では一切使用しません。

親子で化石発掘体験!
瑞浪化石野外学習地
ミズナミカセキヤガイガクシュウチ

ツアーの詳細PDF

谷内六郎のタイル絵 ― 伊奈製陶のPR誌を飾った昭和の四季 ―

期間/開催中〜12月3日(火)
場所/INAXライブミュージアム「窯のある広場・資料館」2階

昭和のなつかしい風景や、心の片隅に残る幼い日の光景を描き、郷愁の画家といわれた谷内六郎。本展では、『伊奈だより』の表紙を飾ったタイル絵24点を、谷内六郎館を有する横須賀美術館のコレクションから10点の実物作品と写真などでご紹介。作品に使われている伊奈製陶のタイルの見本台紙やカタログもご覧いただきます。

画像提供:INAXライブミュージアム
土とやきものが織りなす多様な世界を体験
INAXライブミュージアム

イナックスライブミュージアム

愛知県常滑市奥栄町1-130
アクセス:【公共交通機関】名鉄「名古屋駅」から「常滑駅」または「中部国際空港」より知多バスに乗り換え→「INAXライブミュージアム前」バス停下車徒歩2分。【車】知多横断道路「常滑IC」より約7分、知多半島道路「半田IC」より約15分。

0569-34-8282
10:00~17:00(最終入館16:30)
水曜(祝日の場合は開館)、年末年始
【展示】一般700円、高・大学生500円、小・中学生250円
80(無料)
https://livingculture.lixil.com/ilm/
INAXライブミュージアム

中山みどりフェルトアート展

期間/開催中〜12月1日(日)
場所/おかざき世界子ども美術博物館

犬や猫や動物作品を中心に作品を展示。「こういう子いるよね」「こんなポーズするよね」と身近な犬や猫と重ね合わせ、羊毛から針1本から生み出される今にも動きだしそうな犬や猫たちを家族で楽しめます。

(画像提供:おかざき世界子ども美術博物館)
おかざき世界子ども美術博物館

オカザキセカイコドモビジュツハクブツカン

愛知県岡崎市岡町字鳥居戸1-1
アクセス:美合駅から車で約10分

9時〜17時(入館は16時30まで)休館日/月曜日(9/23、10/14、11/4は開館)、祝日の翌平日
0564-53-3511
大人600円、小中学生100円
おかざき世界子ども美術博物館

NHKの美術セットの廃材を使ったワークショップ「テレビのカケラでなにつくる?」

期間/12月7日(土)
場所/イオンモール Nagoya Noritake Garden 3F イオンホール

NHKの番組を彩る美術セットの廃材をアップサイクルする(※)ワークショップです。ドラマや歌番組、子ども向け番組の“あのセット”や“こんな小道具”のカケラたち……ワークショップでは、テレビ美術に実際に関わるスタッフが参加者の方々をお手伝いいたします。※アップサイクル:不用品や廃棄予定であったものに手を加えて、以前よりも付加価値の高い新しいカタチへと生まれ変わらせる手法です。


イベント概要
■主催:スターキャット株式会社・NHK名古屋放送局
■対象:3歳以上 ※小学3年生以上のお子様が参加される場合、保護者の方が必ずご同伴ください。
■参加費:無料
■応募締切:2024年11月15日(金)23時59分まで
■各回定員10組程度
【1回目】10時30分〜11時30分 【2回目】11時45分〜12時45分 【3回目】14時〜15時
【4回目】15時15分〜16時15分 【5回目】16時30分〜17時30分
 ※1組あたり4人まで参加可能。
 ※該当の回の開始5分前には整理券をお持ちの上、受付までお越しください。
■参加方法:スターキャットのホームページよりお申し込みください
https://www.starcat.co.jp/event-nhk/
 ※応募者多数の場合は抽選となります。 
 ※ホームページに記載の注意事項を必ずご確認の上、お申し込みください。

ハピネスモール
イオンモール Nagoya Noritake Garden

イオンモール ナゴヤノリタケガーデン

愛知県名古屋市西区則武新町3-1-36
アクセス:JR名古屋駅 ルーセントアベニューL4出入口から徒歩6分


イベントの詳細・お問い合わせ・お申し込みは、ホームページをご覧くださいhttps://www.starcat.co.jp/campaign/present/nhk/202412/

あいち朝日遺跡ミュージアム 企画展 「弥生時代の食事情」

期間/開催中〜12月15日(日)
場所/あいち朝日遺跡ミュージアム(清須市朝日貝塚1)

弥生時代の食生活はどのようなものだったのでしょう。本企画展では、出土した動植物や、それらを獲得する道具を紹介するとともに、弥生土器を対象とした、圧痕レプリカ分析※1、スス・コゲ等の使用痕分析、残存脂質分析※2等の最新の科学分析から見えてきた弥生時代の食の実態について紹介します。
※1 土器の表面に残る小さな穴にシリコンを流して型取りし、その詳細な形状を観察する分析手法
※2 当時の食生活などを復元するために、土器などの遺物に残された脂質を分析する手法

(画像提供:あいち朝日遺跡ミュージアム)

あいち朝日遺跡ミュージアム 「収穫祭」

期間/11月17日(日)10時〜16時30分(雨天決行※、荒天中止)
場所/あいち朝日遺跡ミュージアム(清須市朝日貝塚1)

ミュージアム敷地内の体験水田で収穫した稲を様々な道具で脱穀する「脱穀体験」や、 学芸員による「企画展みどころガイド」、 史跡貝殻山貝塚交流館収蔵庫内の解説を聞き、 出土品に触れることができる「ミニバックヤード講座」など、様々なイベントを実施します。

(画像提供:あいち朝日遺跡ミュージアム)
弥生時代についてお子様にも分かりやすい紙芝居と寸劇で学ぶことができます。劇の後にクイズもあるよ!
(画像提供:あいち朝日遺跡ミュージアム)

収穫祭イベント

弥生ムラづくりプロジェクト 脱穀体験【無料】
■内容/ミュージアム敷地内の体験水田で収穫した稲穂から、臼と杵、千把扱き、足踏み式脱穀機などを使って「脱穀」が体験できます(稲刈りは行いません。)
■時間/1)10時 〜12時  2)13時〜15時
※稲がなくなり次第終了。

■場所/屋外(ガイダンス広場)
■申込/会場で各回開始時間から受付(先着順)

史跡貝殻山貝塚交流館 ミニバックヤード講座【無料】
■内容/普段は公開していない「史跡貝殻山貝塚交流館」の収蔵庫内で学芸員が収蔵品の解説を行います。また、収蔵品の一部に実際に触れることができます。
■時間/1)11時 〜11時30分  2)13時〜13時30分
※稲がなくなり次第終了。

■場所/史跡貝殻山貝塚交流館(収蔵庫)
■定員/各回10名(対象:小学校4年生以上)
※小学生は保護者の付き添いが必要です。
※本企画は、定員は付き添いも含めた人数です。
■申込/1)9時30分〜整理券配付 2)12時30分〜整理券配付 受付場所:総合受付(本館正面入口付近)(先着順)

復元方形周溝墓 発掘体験【無料】
■内容

屋外に復元した「方形周溝墓」の溝で発掘作業を体験できます。学芸員の解説を聞きながら、実際に発掘現場で使われる道具を使って溝を掘り、土の色や質の違いを見ながら、遺構の輪郭を見分けていく工程を体験していただけます。※掘り出した土器等は、お持ち帰りできません。
■時間/1)11時 〜11時30分  2)14時〜14時30分
※稲がなくなり次第終了。

■場所/屋外(復元方形周溝墓)
■定員/各回5名(対象:小学校4年生以上)
※小学生は保護者の付き添いが必要です。
■申込/1)9時30分〜整理券配付 2)12時30分〜整理券配付 受付場所:総合受付(本館正面入口付近)(先着順)

古代の技法で火起こしもできる!
(画像提供:あいち朝日遺跡ミュージアム)
カラフル勾玉作りは土日祝日に1日2回開催。そのままお持ち帰りできるので、ご自身のお土産に体験する人も多いそう(教材費300円別途)
(画像提供:あいち朝日遺跡ミュージアム)

その他体験型イベントがたくさん!キッチンカーや特設ブースもあるよ!最新情報は公式WEBサイトで随時公開!!

清須スタンプラリーで景品もらおう!

(画像提供:あいち朝日遺跡ミュージアム)
「朝日遺跡」を紹介する遺跡博物館
あいち朝日遺跡ミュージアム

アイチアサヒイセキミュージアム

愛知県清須市朝日貝塚1
アクセス:【車】名二環「清洲東IC」から約1分 【公共交通機関】名鉄「新清洲駅」から徒歩約22分、または城北線「尾張星の宮駅」から徒歩約9分

052-409-1467
9時30分~17時
月曜(祝日の場合は翌平日)
一般300円、高大生200円、中学生以下無料
有(無料)
https://aichi-asahi.jp/
aichiasahisite

佐川美術館コレクション 没後15年 平山郁夫-久遠の理想を追う-

期間/前期 10月11日(金)〜11月10日(日) 後期 11月12日(火)〜12月8日(日)
場所/名都美術館

平山郁夫の没後15年にあたる本年、全国屈指の平山郁夫コレクションを誇る佐川美術館(滋賀県守山市)より、本画と素描70余点を展示。画伯の功績を振り返ります。

平山郁夫《敦煌莫高窟》 平成3年(1991)佐川美術館蔵 前期展示(画像提供:名都美術館)
名都美術館

メイトビジュツカン

愛知県長久手市杁ケ池301番地
アクセス:名古屋ICから車で約6分

10時〜17時(入館は16時30分まで)休館日/月曜(10/14、11/4は開館)、10/15、11/5は休館
0561-62-8884
一般 1,100円、大・高生800円、中学生以下無料

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちら

当情報に関する体験口コミコメントを見る、または投稿する


よかったらシェアしてね!

いいね👍体験口コミ

コメントする

eleven − 4 =

Contents
閉じる