展覧会の主役になろう♪音と光の不思議な世界へ

(C)naoaki FUJIMOTO(画像提供:東海テレビ)
フォトポイント!
体を動かし触れるとボールが弾んでいく様子を撮影しよう!
こんな方にピッタリ!
子どもから大人まで誰でも魔法使いになれる!体を使って音と光の不思議な変化を楽しもう!
愛知県名古屋市栄にある松坂屋名古屋店南館7階 松坂屋美術館にて、ふれてさわって楽しめる体感型アートの展覧会が開催されています。来場者の動きに反応して作品が多彩に変化し、「見て、触って、遊べる」空間が、まるで魔法使いになったような感覚で楽しめます。
イベント
2025年8月2日(土)~9月21日(日) 10:00~18:00
魔法の美術館
入館料 一般・大学生 1,500円、中高生 1,200円、小学生 800円、未就学児無料
【休館日】 無
参加型アート展の作品は16点。ここでしか体験できないアートがたくさんあります。テーマ「なげる、あてる、あそぶ」では、ボールを壁に当てると、音と映像が花火のように広がります。親子や友達同士ペアになって、写真や動画を撮って楽しむことができます。

不思議な体験を、動画や写真に収めてみよう♪
映像作家さんの世界を楽しむ♪音と光の不思議なアート展
「天々模様」では、壁に手を動かして線を描くと、晴天、曇天、マジックアワーなどの空色のグラデーションに着色され動き出します。天(テン)と転(テン)によって生まれた物体が少しずつ広がり、壁全体を不思議な空模様に変化していきます。


(C)yamato HONDA(pook)(画像提供:東海テレビ)


(C)naoaki FUJIMOTO(画像提供:東海テレビ)
「色のある夢」では、シアン・マゼンダ・イエローの光の三原色を利用した影絵で楽しめます。壁面に映し出される複数の色の灯りは、来場者の影が虹色に分解されて映し出され、まるで魔法使いにでもなったかのような色合いを楽しむことができますよ。
光で遊び学べる体験が盛りだくさん!いろんな発想が楽しさを生みだす
「toatope」では、プロジェクターによって影絵を楽しむ参加型インタラクティブ作品。手で影絵を作り投影すると「影」の動物が生まれ、まるで命を吹き込まれたかのように動き出します。「PALM LINES」では、光のレールをつなぎ合わせると、線路や川、道路となって出現!電車や船、車や人なども登場し街になって動き出します。


(C)yamato HONDA(pook)/yoshihiko SHIMADA(画像提供:東海テレビ)


(C)yamato HONDA(pook)(画像提供:東海テレビ)


『魔法の美術館』のたくさんの参加型アート体験は、2025年9月21日(日)まで楽しめます。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?
超体験型ミュージアムが再び名古屋へ!
魔法の美術館2025
マホウノビジュツカン
愛知県名古屋市中区栄
アクセス:中区栄久屋大通、地下鉄矢場町駅すぐ
地下鉄名城線矢場町駅 地下通路直結(5,6番出口)、地下鉄栄駅 16番出口より南へ徒歩5分
050-1782-7000
10:00~18:00
無
無
一般・大学生 1,500円、中高生 1,200円、小学生 800円、未就学児無料
魔法の美術館
この記事を書いた人



SAKURA編集部_Yumi.Sです。
趣味は、水泳、読書など。地域に根差した役に立つ情報をわかりやすく、お伝えできたらと思います。


愛知名古屋咲… 【愛知名古屋からすぐ行ける!人気アート・絶景スポットを巡る秋のフォト旅♪】 カメラやスマートフォンを片手に、感動をシェアしたくなる秋のフォト旅に出かけませんか…
いいね👍体験口コミ