愛知県|名古屋市|中村区|秋のフォト旅特集|
ひまわりスカイガーデン

ビル群にたたずむオアシスは、まるで別世界に迷い込んだかのよう♪


大名古屋ビルヂング空中庭園に約6,500本のひまわりが咲きほころぶ。(画像提供:大名古屋ビルヂング)

フォトポイント!

一面に広がる6,500本のひまわりは、18時からライトアップも。

こんな方にピッタリ!

お仕事帰りやお買い物、イベントのついでにちょっと寄り道して散策してみよう♪

愛知県名古屋市にある大名古屋ビルヂングの5階「空中庭園」にて、夏季限定で行われるイベント『ひまわりスカイガーデン』が2025年も開催中です。

総数約6,500本の造花で作られたひまわりが一面に咲き誇ります。都会のビル群が立ち並ぶ中、まるでリゾート地のひまわり畑を歩いているようなそんな特別な体験を味わうことができます。

『ひまわりスカイガーデン』内では、360度ひまわりに囲まれる「ひまわりドーム」や「ひまわり段々畑」、「ひまわりトンネル」など多彩な撮影が楽しめるスポットが満載。今年は、「ひまわりベンチ」が新たに登場し、ひまわりの本数も昨年よりさらに増加し、昼間は青空の下のひまわりを、夜は18時からライトアップされた幻想的でロマンチックな雰囲気のひまわり畑を楽しむことができます。

開催期間
2025年6月27日(金)~9月15日(月・祝)


無料

お子様からからシニア世代まで、幅広い年齢に人気のひまわりが美しいフォトスポット!

編集者/Yumi.S

名古屋駅から歩いてすぐというアクセスの良さもポイント!夏の「名古屋の風物詩」として毎年好評なイベントです。

2025年は、さらに本数が増大!一面に広がるひまわり畑

2019年から始まった『ひまわりスカイガーデン』は、名古屋の夏の風物詩として定着。年々規模やフォトスポットが拡充され、2025年には約6,500本の造花でできたひまわりが都会のオアシスを彩ります。インスタ映えバッチリな『ひまわりガーデン』は、駅ちかでアクセスも良く入場も無料。9月中旬までの長期間楽しめるところがポイントです。お近くにお越しの際は、是非訪れてみてください。

毎年恒例のひまわりトンネル(画像提供:大名古屋ビルヂング)
立ったまま撮影ができるひまわりドーム
(画像提供:大名古屋ビルヂング)
今年初登場!ひまわりベンチ(画像提供:大名古屋ビルヂング)
夜間ライトアップは、23時まで幻想的な雰囲気を楽しめます。(画像提供:大名古屋ビルヂング)
ひまわりガーデンのさまざまな場所で写真を撮ってみよう。
(画像提供:大名古屋ビルヂング)

名古屋の有名なランドマークビル『大名古屋ビルヂング』

名古屋駅前にある地上34階の複合施設。1960年代に初代が建設され、その後歴史を継承しつつ2015年に新築。商業・オフィスの融合ビルとして誕生し、現在も看板フォントもそのままに運用されています。

大名古屋ビルヂングの屋上庭園「ひまわりガーデン」は5階(画像提供:大名古屋ビルヂング)
一押しのグルメ&スイーツ情報やイベント情報を発信中
大名古屋ビルヂング

ダイナゴヤビルヂング

愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12
アクセス:【公共交通機関】JR「名古屋駅」から徒歩3分

ショップ・サービス・フード11:00~21:00、レストラン・カフェ11:00~23:00※一部店舗は異なります。最新情報はHPにてご確認ください。

136台(有料)
無料
https://dainagoyabuilding.com/
dainagoya_pr
大名古屋ビルジング
大名古屋ビルヂング

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちら

当情報に関する体験口コミコメントを見る、または投稿する

この記事を書いた人

SAKURA編集部_Yumi.S

SAKURA編集部_Yumi.Sです。
趣味は、水泳、読書など。地域に根差した役に立つ情報をわかりやすく、お伝えできたらと思います。


よかったらシェアしてね!

いいね👍体験口コミ

コメントする

11 − four =