愛知県|名古屋市|中村区|名古屋探訪|名古屋四季劇場|
ストリングスホテル 名古屋

ホテルシェフの腕により2つの料理ジャンルを融合させた、新感覚ブッフェ誕生! (画像提供:ストリングスホテル)

新感覚ブッフェ『フュージョングルメフェア~イタリア×韓国~』開催中

ホテルシェフの腕により2つの料理ジャンルを融合させた新感覚ブッフェが楽しめる、ストリングスホテル 名古屋 2Fの「シェフズキッチン」。
パスタやキンパなどのイタリア・韓国の王道料理もありながら、ホテルシェフの腕により、「トマト やオリーブオイル を 使用した スンドゥブチゲ」や、「イタリア料理に欠かせないルッコラを巻いて食べるサムギョプサル」など 、 それぞれの良い部分を取り入れた“イタリア料理 × 韓国料理”メニューもラインナップ。
和食(天麩羅やきしめん、握り寿司) や土日祝日限定でお子様用メニュー(キッズカレーやフライドポテトなど)も用意しているので、イタリア料理が大好きな方も、韓国料理が大好きな方も、お子様から大人まで“美味しい・楽しい”ブッフェ料理を、心ゆくまで楽しめます。

ストリングスホテル 名古屋の ★オススメ★

フュージョングルメフェア~イタリア×韓国~4,450円[大人平日ランチ価格]

開催中~2022年11月13日(日)
ランチ料金
[大人]平日4,450円・土日祝日4,950円
[子供(6~12才)]平日2,850円・土日祝日3,150円
[幼児 (3~5才) ]平日1,200円・土日祝日1,200円

ディナー料金
[大人]平日6,300円・土日祝6,800円
[子供(6~12才)]平日3,400円・土日祝日3,600円
[幼児 (3~5才) ]平日1,350円・土日祝日1,350円

※税・サービス料15%込 

愛知県名古屋のストリングスホテル
(画像提供:ストリングスホテル)
愛知県名古屋のストリングスホテル
愛知県産金鯱しいたけとプチトマトのスンドゥブチゲ (画像提供:ストリングスホテル名古屋)
愛知県名古屋のストリングスホテル
若鶏と蓮根のナムルコラトゥーラの香り
(画像提供:ストリングスホテル名古屋)
愛知県名古屋のストリングスホテル
鯖と焼き茄子のマリナータ / 南瓜のムースリーヌ スペキュロスのクランブル
(画像提供:ストリングスホテル名古屋)
愛知県名古屋のストリングスホテル
(画像提供:ストリングスホテル名古屋)
愛知県名古屋のストリングスホテル
チャンジャとエリンギのペペロンチーノ
(画像提供:ストリングスホテル名古屋)
愛知県名古屋のストリングスホテル
海老と今市蕪のインサラータ レモン風味
(画像提供:ストリングスホテル名古屋)
愛知県名古屋のストリングスホテル
豚粗挽き肉のポルペッティローズマリーの香り (画像提供:ストリングスホテル名古屋)
愛知県名古屋のストリングスホテル
本日のパスタ
(画像提供:ストリングスホテル名古屋)
愛知県名古屋のストリングスホテル
旬魚のロースト カポナータのピュレとタプナード (画像提供:ストリングスホテル名古屋)
愛知県名古屋のストリングスホテル
白身魚のフリット 青ネギと韮とヤンニョムソース (画像提供:ストリングスホテル名古屋)
愛知県名古屋のストリングスホテル
厚切り豚バラ肉とルッコラのサムギョプサル (画像提供:ストリングスホテル名古屋)
愛知県名古屋のストリングスホテル
カプレーゼとコチュジャンのチーズバーガー (画像提供:ストリングスホテル名古屋)
愛知県名古屋のストリングスホテル
自家製肉味噌のレッドキンパ
(画像提供:ストリングスホテル名古屋)
愛知県名古屋のストリングスホテル
自家製ケーキ各種
(画像提供:ストリングスホテル名古屋)
愛知県名古屋のストリングスホテル
季節のフルーツ盛り合わせ(+2,800 円)
(画像提供:ストリングスホテル名古屋)
愛知県名古屋のストリングスホテル
店内にはお子様連れに嬉しいファミリー席(半個室)や、中庭の見えるカップル向けのシートも完備。(画像提供:ストリングスホテル名古屋)
シェフズライブキッチンで頂く豪華ランチブッフェ
ストリングスホテル名古屋

ストリングスホテルナゴヤ

愛知県名古屋市中村区平池町4-60-7 2F シェフズライブキッチン
アクセス:名古屋駅より徒歩15分、ささしまライブ駅より徒歩3分

052-589-0787
ブレックファーストタイム7:00~10:00(最終入店9:30)、ランチタイム11:00~14:40(最終入店13:00)、[週末のみ]ティータイム15:00~16:00 (最終入店15:15)、ディナータイム17:30~22:00(最終入店21:00)
無休
あり(有料)※サービス有
98
https://www.strings-hotel.jp/nagoya/hotel/

※情報はページ上の更新日現在のものです。取材時と一部内容が異なる場合があります。

当情報のアップデートや修正提案はこちら

当情報に関する体験口コミコメントを見る、または投稿する

この記事を書いた人

SAKURA編集部_SHOKO.Fです!子育てしながらのリフレッシュ方法は大好きなワインを飲むこと♪最近サバ缶を使ったおつまみを作ることにハマってます!

よかったらシェアしてね!

いいね👍体験口コミ

コメントする

three × 3 =